しかしきっと公園に行っても、地面はドロドロだろう・・・。
じゃいっそドロドロに!と、山の公園へ行って来ました。
栗拾いができると聞いて急遽チャレンジ。
いっぱい落ちている!
今まで行ったことのある栗ひろいって、
一生懸命落ちてるいがを探し、次に中を確認し・・・だったのに、
なんもせんでも向こうから「どうぞ〜」状態。
かーさんが、一晩で剥けるだろう量の限界まで拾って帰りました。
栗ごはん作るも不評。悔しい!
甘露煮は、◎いただきました。
久々に紙もののお仕事をしました。
大学時代の先輩の、建築事務所のパンフレット。
やっとやーっと、形になりました。
細かいところを見ていくと、もっと作り込みたかったなあと思う箇所がちらほら…。
改訂を重ねていくはずなので、これからも長い付き合いの予定です。じっくり育てていけたらなと。長く使ってもらえるパンフになりますように。
いやしかし、紙ってこだわりだしたらキリがない。目移りしまくりです。
あけましておめでとうございます。
一年前は散々だった年越し・・・。
今年は家族全員、元気で楽しく過ごす事が出来ました。
2015年、気合いいれていきたいと思います。
ぱりっとね。頑張るぞ!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
突然、無性に観たくなり、「E.T.」をレンタルしてきた。
テレビで放送されなくなってから久しく・・・。
忘れた部分も多くて、かなり新鮮な気持ちで観ることが出来た。
自転車で空を飛ぶところ、思った通り子ども達大喜び。
長男が主人公とほぼ同じ年齢だったとか、三人兄弟の構成が同じだったとか、私的に見所もたくさんあって。
面白かった!
あけましておめでとうございます。
本年もゆっくりスタート・・・どうぞよろしくお願いいたします。
近所の神社にて、おみくじを引く。
気付いたら、子三人勝手に引いていた!
太郎 大吉
花子 中吉
次郎 小吉
父ちゃん 吉
私、怖くてくじを引けませんでした。
くじに書いてある一言にくすりと笑いながら、本年も無事、年が明けたことに感謝です。